【茅ヶ崎 鍼灸】体のゆがみにたいしてボキボキだけが骨格調整ではありません!
query_builder
2022/03/30
ブログ
勇相治療院の施術に骨格調整というコースがあります。
骨格調整って何をやるの?と疑問に思う方はいらっしゃると思います。
当院の骨格調整の1番の目的は、姿勢不良から来る症状の改善です!
ストレートネック、猫背、側湾症、反り腰、O脚などなど、、その中で何か一つでも当てはまる姿勢不良はあるのではないでしょうか?
勇相治療院の骨格調整はカイロプラクティックの手技を用いて、姿勢を改善していきます。
一般的に皆様が思う骨格調整は整体と呼ばれるものだと思うのですが、ボキボキ音が鳴る怖いイメージを持たれていると思います。
骨格を調整をしていく上で、音が鳴る場合はあるのですが、音を鳴らすのが目的ではなく、骨の配列を正しい位置に戻して身体の軸を修正し可動域を拡げ、症状を改善していくのが目的です。
そこで産後の骨盤のゆがみや高齢者の方、ボキボキ整体が苦手な方にはこのアクティベーターという器具を用いて"神経バランスの調整" "骨格の矯正"をしていきます。
パチン!と音が鳴って、少し衝撃が来るかもしれませんが、全く痛みはありません!
なので誤解しないでください!ボキボキ鳴らすのが骨格調整ではありません!
姿勢不良が気になる方、骨格調整に興味があるけどボキボキ整体は怖いという方は是非アクティベーター療法を体感してみてください!
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/04/15
-
【茅ヶ崎 鍼灸 腰痛】4月&GW休業日のお知らせ
query_builder 2025/04/01 -
【茅ヶ崎 鍼灸 腰痛】3月休業日のお知らせ
query_builder 2025/03/05 -
【茅ヶ崎 鍼灸 腰痛】2月休業日&時短営業日のお知らせ
query_builder 2025/02/02 -
【茅ヶ崎 鍼灸 腰痛】2025年明けましておめでとうございます
query_builder 2025/01/04
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/042
- 2025/031
- 2025/021
- 2025/011
- 2024/121
- 2024/111
- 2024/101
- 2024/091
- 2024/082
- 2024/071
- 2024/061
- 2024/051
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/022
- 2024/011
- 2023/123
- 2023/112
- 2023/103
- 2023/091
- 2023/083
- 2023/072
- 2023/062
- 2023/052
- 2023/043
- 2023/033
- 2023/022
- 2023/013
- 2022/124
- 2022/113
- 2022/103
- 2022/091
- 2022/083
- 2022/075
- 2022/061
- 2022/052
- 2022/045
- 2022/037
- 2022/027
- 2022/018
- 2021/1210
- 2021/117
- 2021/104
- 2021/092
- 2021/082
- 2021/072