【茅ヶ崎 鍼灸】 ギックリ腰は冷やした方がいい?温めた方がいい?

query_builder 2022/03/25
ブログ
20220313_133524



よく患者様に聞かれる質問なのですが、結論を言うとスポーツでの急激な動作や重い荷物を運ぶ仕事などのギックリ腰の場合はご自身で腰を触って熱をもっていればアイシングをして、冷やした方が良いです。冷シップをするのも良いでしょう!



ただ、冷やし過ぎるのは禁物です!

時間は10〜15分ぐらいにしときましょう!



実際の施術では、患者様の身体の状態によって冷やさない場合があります。



元々冷え症でギックリ腰になったばかりの方にアイシングをしてしまうとかえって予後が悪くなる傾向にあります。



例えばデスクワークや長時間同一姿勢の循環が悪いタイプの腰痛、アルコールは内蔵を冷やす為、内蔵から起因しているタイプの腰痛はお灸や鍼などで循環改善をして、痛みを取り除きます。



ただどの腰痛タイプも、ギックリ腰になったばかりの時は、マッサージでゆるめ過ぎてしまうと腰椎や骨盤が不安定になり、腰が抜けてしまう感覚に陥りやすいので、勇相治療院では鍼灸で痛みを抑える施術をすすめています。



なのでギックリ腰になった時は冷やすのか、温めるのか、その時々の患者様の状態で判断して頂くのが適切です!



腰痛は原因不明の腰痛が8割と言われています。


根本の根本を辿るとストレスなど、メンタル面が原因のパターンはやはり多いのですが、ストレスはあくまで引き金でしか無く、普段の生活習慣や姿勢、動作を変えれば腰痛になりづらい身体を作る事は出来ます!



患者様の身体の状態を把握して、どうやったら改善出来るかを伝えるのが自分達の役目であると考えます!




記事検索

NEW

  • 【茅ヶ崎 鍼灸 腰痛】臨時休業&時短営業のお知らせ

    query_builder 2025/04/15
  • 【茅ヶ崎 鍼灸 腰痛】4月&GW休業日のお知らせ

    query_builder 2025/04/01
  • 【茅ヶ崎 鍼灸 腰痛】3月休業日のお知らせ

    query_builder 2025/03/05
  • 【茅ヶ崎 鍼灸 腰痛】2月休業日&時短営業日のお知らせ

    query_builder 2025/02/02
  • 【茅ヶ崎 鍼灸 腰痛】2025年明けましておめでとうございます

    query_builder 2025/01/04

CATEGORY

ARCHIVE